2021年5月25日 (火)

尻別初出撃

23日、おうみ艇に乗せてもらい尻別から初出撃してきました。
おおのさん、タカマさんも乗せて、6時出航、寿都方面を目指します。
Img_0164

途中、さいとうさんは宗八入れ食い中。
Img_0173

今日は、たかじぃさん、たかとりさんも出撃しています。
Img_0163
Img_0162

今日は最初からジギングです。
おうみさんはmオーバーのぶり。
Img_0176

おおのさんはでかソイ。
Img_0175

途中でソウハチを釣って帰ってきました。
Img_0178_20210525074601

今日の釣果、
Img_e0182

Img_0183

Img_0184_20210525075101

Img_e0185

Img_e0186

皆さん楽しい時間を有難うございました。
また宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

2021年1月16日 (土)

2021年 ワカサギ釣り

1月15日天気が良かったのでワカサギ釣りに行ってきました。
茨戸の焼き肉屋の前です。
Img_0057
以前ツアー客用のテントが在ったあたりに、テントを張りました。
 自作のワカサギ電動絶好調です。
Img_0071
場所がが良かったのか時々こんなこともあります。
Img_0068
約2時間やってこんな感じです。
Img_0086
久しぶりのワカサギ、おいしく頂きました。

Img_0088

Img_0089

| | コメント (0)

2020年8月 3日 (月)

Seadragonで尻別

9月1日、今日はシードラゴンに乗せてもらい尻別釣行です。

Dsc_0193

4時半港を出航、イカ狙いで120mラインへ。

Dsc_0195

2時間粘ってもイカの姿が見えず、5目に切り替え。

O1080054014797863890

ヤナギ、ホッケ、マガレイ、12時までやって体力の限界

Dsc_0204_20200803084301

今日は泊の予定、夕日を見ながら宴会。

Dsc_0208

Dsc_0206 

 尻別釣行の皆さん、楽しい1日を有難うございました。

| | コメント (0)

2019年3月 1日 (金)

ワカサギ釣り5回目

また行ってきました。いつもの所です。PM2.5の影響で橋が霞んでいます。
Img_20190301_100554558

前回は10時半頃から釣れだしたので9時半に来てみました。テントの数が少ないです。テントの中の会話を聞いていると皆さん釣れているようです。
Img_20190301_100523975

仕掛けを降ろすとすぐにあたりがあり、ほぼ入れ食い状態。1時間ほどすると群れが去り、全く釣れなくなりました。先に来ている人の話を聞くと、昨日は全く釣れなかったが、今日は早くから釣れていたとのこと。あまり釣れなくなった頃に始めたようです。
Img_20190301_110405605

数えてみると70匹居ました。今年最後と思い来てみましたがまだ出来るようです。氷の厚さもまだ十分あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月22日 (金)

ワカサギ釣り4回目

今朝は-4℃、日中は暖かくなる予報です。8時半頃到着してみると周りにテント4張り、いつもより少ないようです。周りの人の話を聞いてみると、最近は早朝は釣れない、昨日は11時半頃から釣れだしたとの事。棚は氷の下から、底から1m位まで変わるとの事。
Img_20190222_081750166_burst001

早速仕掛けを降ろしてみますが、全く釣れない。10時半頃まで20匹です。その後群れが廻って来て、ほぼ入れ食い状態になりました。11時半頃までやり、飽きてきたので帰ってきました。棚は底から1mです。
Img_20190222_083833247

今日の釣果です。シーズン初めと比べて大分ムラが出てきたようでが、まだまだ楽しめます。
Img_1807

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«ワカサギ釣り3回目